調べてまた後で読もう/使おうと思ってどんどん増えていくものといえば?
そう、Chromeのタブです。
2020年下半期の棚卸として、開ききったタブを閉じるためブログに掃き出しておきます。
Yahoo ファイナンス
米国株の運用で一時期見ていました。Slackがこんな上がるなら夏に手放さなければよかったー(後の祭り)
- NLOK Interactive Stock Chart | NortonLifeLock Inc. Stock - Yahoo Finance
- ZM Interactive Stock Chart | Zoom Video Communications, Inc. Stock - Yahoo Finance
- TWTR Interactive Stock Chart | Twitter, Inc. Stock - Yahoo Finance
- WORK Interactive Stock Chart | Slack Technologies, Inc. Stock - Yahoo Finance
- X Interactive Stock Chart | United States Steel Corporation Stock - Yahoo Finance
Slack API
Slack の特定チャンネルの内容をスプシに書き落としたときのメモ。APIわかるまでが大変だった
- Using the Slack Web API | Slack
- Using Slack APIs | Slack
- conversations.replies method | Slack
- chat.postMessage method | Slack
- 【小ネタ】Slack APIで、スレッドのメッセージを取得する | Developers.IO
- 【GAS】Slackから特定のチャンネル内の投稿内容をすべて取得してスプレッドシートに取り込む - Qiita
Google スプレッドシート
スプシを共同編集するようになって、ユーザー入力の制御がしたくなった
- Googleスプレッドシートにテキストボックスを挿入する方法をご紹介! | Aprico
- Google Apps Script - Google Docのスプレッドシートをsort禁止にしたい|teratail
- 【超便利】スプレッドシートで別シートから参照したり集計したりする方法まとめ | たぬハック
- Googleスプレッドシートの特定のセルを保護またはロックする方法
- GASの配列の扱い方について(定義、要素の追加、削除)
- GASで正規表現を使ってスクレイピングするメモ | TeraDas
- スプレッドシートで重複を削除するUNIQUE関数|スプレッドシートの使い方
- GoogleSpreadsheetで正規表現を使い、任意の文字をハイライトする方法 - Qiita
- Google Apps Script(GAS)で文字列の置換(置き換え)・削除する方法(replaceメソッド) | AutoWorker〜Google Apps Script(GAS)とSikuliで始める業務改善入門
- GASで日付を文字列に変換する(Utilities.formatDate) | エイトベース
- Google Apps Scriptで値の変更をトリガーにしつつ変更されたセルの行番号と列番号を知る
- formatDate - Google Apps Script メモ
- GAS Spreadsheetの getRange(row, column, numRows, numColumns)を勘違いしていた - Qiita
- Google Apps Script試行錯誤 Blog: match, exec, test, searchで文字列探索したときの違いを知りたい
- GASでログ出力する2つの方法(Logger.logとconsole.log)の紹介と使い分け | たぬハック
Google アナリティクス
かゆいところに手が届かないので、試行錯誤していました
- Googleアナリティクスの「行動フロー」レポートの見方について|SEOラボ
- https://webmarks.jp/ga-behavior/
- WordPressでグーグルアナリティクスを設定する方法【GA4対応】 | Tsuzuki Blog
- オーガニック検索(organic search)からのアクセス数を、Googleアナリティクスで確認してみる
- アナリティクスでユーザーの動きを確認するユーザーフローの使い方
- Googleアナリティクスで特定のページのデータを調べる方法【今日から使える!】|アクセス解析ツール「AIアナリスト」ブログ
- 【Google Apps Script(GAS)】現在日時を指定した表示形式に変換して取得
- formatDate - Google Apps Script メモ
Twitter アナリティクス
Twitter の分析によさそう
- TwitterアナリティクスからCSVデータをエクスポートして分析する方法|ferret
- Twitterの分析・解析ツール9選!ツイート分析方法やポイントも紹介 | アプリやWebの疑問に答えるメディア
Excel
偉大なるExcelからは逃れられない
- [Excel] エクセルで「名前」を使ってみよう! Vol.3 [名前]の管理は[名前の定義][名前の管理]ダイアログボックスで! | 情報航海術 - Office TAKU -
- ExcelのINDEX関数の使い方|行と列が交差する位置にあるセルを返す|Office Hack
Git
たまに忘れる設定たち
pyxel
開発していて楽しいレトロゲーライブラリ